2010-11-18
数年放置してあったランチャー付SD百式

パチ組みしてみた
左の銀色のはさらに数年前から下地処理と
肩をP.C化したまま放置してあったノーマルのSD百式
つーか、ランチャー欲しさで買った一品なんだけど
コーティング済キットなのよねこれ
でも金つーかカッパーつーかなんか違うよなこの色w
コーティング済のやつはアンダーゲートでもしてくれてないと
ランナーからパーツ切り落としたらそこだけ塗装ハゲちゃうし
合わせ目処理もできないし(幸いこのキットは頭部横くらいしか目立たないが)
結局自分で塗装してしまうのよね
たぶんこのまままた数年放置だろうけど
コーティング済キットなのよねこれ
でも金つーかカッパーつーかなんか違うよなこの色w
コーティング済のやつはアンダーゲートでもしてくれてないと
ランナーからパーツ切り落としたらそこだけ塗装ハゲちゃうし
合わせ目処理もできないし(幸いこのキットは頭部横くらいしか目立たないが)
結局自分で塗装してしまうのよね
たぶんこのまままた数年放置だろうけど
塗装ブースどうにかしない限り、ブラシ吹けないのがなあ
金はさすがに筆ではしんどい
過去にやったことあるから、できんことはないけど
あの金属色の色乗せ作業は苦痛でしかないし
特に金色は難しい
金はさすがに筆ではしんどい
過去にやったことあるから、できんことはないけど
あの金属色の色乗せ作業は苦痛でしかないし
特に金色は難しい
この百式って単体で飾る分にはバランスいいSDキットなんだけど
200番以降のリアル系SDと並べると合わないのが難点
もっとも、もうなかなか店頭では見ないキットだけど
200番以降のリアル系SDと並べると合わないのが難点
もっとも、もうなかなか店頭では見ないキットだけど
三国伝の方のキットに数パーツ付けて
リアル系にもコンパチでって形にしてくれたらいいのに
リアル系にもコンパチでって形にしてくれたらいいのに